オープン以来、No.1ヒットアイテムのVISION GLASS。
私の家族による、このVISION GLASSを使用したプチメニューの写真が新しく届いています。
このグラスの楽しさ、ひとりでも多くの方に届くと嬉しいです。
「ちいさなケーキ」
VISON GLASSのミニマムなフォルムは、過度な主張がなく、
食材の美しさや可愛らしさを引き立てます。
特に、このケーキのように「層」を楽しめるのもクリアーな素材ならでは。
「牡蠣茶碗蒸し」
卵、だし醤油、塩、コンソメ、豆腐、牡蠣、しめじ、オイスターソースで。
これは熱に強いホウケイ酸ガラスを用いたVISION GLASSらしいメニューですね。
写真はLWサイズで作ってありますが、茶碗蒸しの場合、SSサイズ¥700+tax、
もしくはSサイズ¥800+taxがもっと良さそうとのことです。
いまのところ一番ご要望の多いLWサイズ¥1200+taxは本日再入荷しました!
しかしながら、8本セットのご予約だったりと、早々に品薄になりそうです。
ギフト等でご検討中の方はぜひお早めにご来店くださいね!
そして!
みなさん、grafってご存知ですか?
知ってた方、流石。
ご存知なかった方、今回を機に。
大阪を拠点に家具・空間・プロダクト・グラフィックのデザインから食、
アートにわたってさまざまなクリエイティブ活動を展開している会社なのですが、
こちらはCOPYLEFTも仲良くさせて頂いているHIGH TIDEと、
そのgrafが新しいステーショナリーブランドを立ち上げたものになります。
名前は“hum”。
COPYLEFTでは、その“hum”の第一弾として、
このフラップファイルバッグの取扱いを開始しました。
A4サイズの書類やファイルを「まとめる」+「携帯する」。
フラップを中にしまえばファイルケース。
そして、片方だけ出せば封筒型クラッチバッグに。
価格はお手頃¥3000 +tax。
キメ過ぎないクラッチを探してた方、これ間違いナイです。
それでは、みなさん楽しい連休を!